最終更新日 2002年10月17日

10/17王国ニュースフラッシュ
小鳥達の鳴き声がモーニングコール 今日は高気圧に覆われ さわやかな秋晴れに 

項目1 「大山百景」写真を募集 あなたの好きな大山を撮って 大山山麓観光推進協
項目2 議会合併懇(西伯、会見、岸本、溝口)が休止状態 岸本町長の枠組みに難色で 次回開催日決めず


 
夕暮れでパープル(紫)にけむる米子の街と大山の遠望。
この方向から見る大山の山容は米子、安来、松江市民には馴染みのあるものです。(撮影場所のほぼ延長線上に出雲の国・安来、松江市がありますから)
古より「伯耆富士」「出雲富士」と呼ばれてきましたが、文字通り富士山の山容に似ています。(もちろん標高はかなりちがいますが・・・)
この表現「伯耆富士」「出雲富士」は江戸時代の初期から使われていたようです。
古書によると、1685年夏に山陰地方に来遊した伊勢の俳人・大淀三千風が大山を「伯耆富士」と最初に俳諧に詠んだということですが・・・。
松江では「伯耆富士 松江の夏に 蓋(ふた)すれり」と、大山では「伯耆富士 白砂雪吹(ふぶき)て 夏もなし」と詠んでいます。
当時の情景が脳裏に浮かんでくるようです。(I)

関連ページ(1) 山陰中央新報 
関連ページ(2) 日本海新聞(主に鳥取県情報) 
関連ページ(3) マンスリーニュースダイジェスト 
掲載担当者 王国情報局 

 


大山王国ホームページ
http://www.daisenking.net/

These home page contents apply to the Japanese domestic market only.
Copyright(c) 1999-2003 大山観光推進協議会