最終更新日 2001年09月26日

9/26王国ニュースフラッシュ
朝晩の急激な冷え込みで ふとんが必要に こうなると山の紅葉が始る  

項目1 松江温泉 名称変更持ち越す 旅館協議会 11月の移行目指す 公募に8千の応募「松江しんじ湖温泉」など 
項目2 江府町役場 新築移転へ 町長表明 年内にも建設地決定 2年間で新庁舎完成へ
項目3 鳥ヶ山(標高1448m)地震の崩落で登山禁止 入口に看板設置 大山遭難防止協会 復旧の見通し立たない
項目4 ネパールの村に善意の診療所完成 県西部のなどの会員が支援 副村長サンタ・ラマさん来県 感謝の報告 



夕暮れ時、南の空に白い上弦の月(Half-Moon)を見ることができました。
クレーターも観察できます。
この月の特徴は西側がふくらんだ半月の形をしています。月齢は約7。昼ごろに昇って、夜半に沈みます。八日月とも言うようです。
十五夜まであとわずか。各地で観月会も開催されるようです。

月には古くから月齢によって名前がつけられています。苗字にも使われたようですね。以下に呼び名を整理してみました。

月齢0・・・ 新月 朔(さく)、月齢1・・・ 二日月 若月(わかつき)、月齢2・・・ 三日月、月齢6・・・ 七日月 弓張月(ゆみはりづき)、月齢7・・・ 八日月 上弦月(じょうげんのつき)、 月齢8・・・ 九日月、月齢9・・・ 十日余りの月、   月齢12・・・ 十三夜月 《陰暦9月13日を豆名月(まめめいげつ)、栗名月(くりめいげつ)などと呼ぶ》、月齢13・・・ 十四日月 宵待月(よいまちづき)、 月齢14・・・ 十五夜月 満月(まんげつ)、望(ぼう)、望月(もちづき)《陰暦8月15日を芋名月(いもめいげつ)と呼ぶ》、月齢15・・・ 十六夜月 十六夜月(いざよいのつき)、 月齢16・・・ 十七日月 立待月(たちまちづき)、 月齢17・・・ 十八日月 居待月(いまちづき)、 月齢18・・・ 十九日月 臥待月(ふしまちづき)寝待月(ねまちづき)、 月齢19・・・ 二十日月 更待月(さらまちづき)宵闇月(よいやみづき)、 月齢20・・・ 二十日余りの月 有明月(ありあけのつき)、 月齢22・・・ 二十三夜月 下弦月(かげんのつき)、 月齢27・・・ 二十八夜月  
以上です。(I)

関連ページ(1) 山陰中央新報  
関連ページ(2) 日本海新聞(主に鳥取県情報) 
関連ページ(3) マンスリーニュースダイジェスト  
掲載担当者 王国情報局 

 


大山王国ホームページ
http://www.daisenking.net/

These home page contents apply to the Japanese domestic market only.
Copyright(c) 1999-2003 大山観光推進協議会